よくある質問

よくある質問をまとめました

  • 入会に必要なものって?
    • ・本人の自己紹介書
    • ・本人の一年以内の写真(スナップ写真も可)
    • ・本人確認が出来るもの(運転免許証・ パスポート等)のコピー
    • ・入会金、登録料、1か月目の月会費
    • ・自動振り替え申込書(月会費のお支払い用)等
  • 自分のデータを多くの人に見られるのが気になるのですが・・・
    プライバシーの尊重を何よりも大切な事と認識し、会員番号制と仮名制を採用して十分な配慮を致しておりますのでご安心ください。
  • 会員資格、期間の限定はありますか?
    期間はご入会からご婚約までです。
    一度ご入会いただいたら、2年毎の継続事務手数料のみです。
  • 若くないのですが、再婚を考えているのですが?
    ご年配の方や、死別、苦い経験をされた方もたくさんいらっしゃいますのでご心配ございません。
    お子様連れの方もお幸せになっています。安心で確実な当会へご相談し てください。
  • 成婚料は、二人で払うお値段ですか?
    男性・女性それぞれでお支払いして頂きます。
  • 本当に結婚できますか?
    お金とお手間をかけて、結婚に対し、真剣で前向きな気持ちでご入会して頂いた方ばかりです。
    100%の保証はできません。お時間もかかる場合もあるとは思いますが、成婚までご納得頂ける、サポートを致します。

結婚相談所の選び方

ここがポイント! ~結婚相談所の良し悪しの見極め~

  • 1.「成婚」が重視されていること
    結婚相談所には様々なタイプがあり、会員数の多さから出会いを重視した結婚相談所や、イベントを重視した結婚相談所、など一口に結婚相談所と言っても様々です。
    しかし、結婚相談所に訪れる人の本来の目的は、出会いやイベントではなく、最終的には「結婚」であるはずです。
    そのため、仲人おばさんの会では「成婚」を最も重視させて頂いています。
  • 2.「成功報酬型」の料金システムであること
    結婚相談所の中には、成婚料が無料または格安になっていて、多額な月会費を支払い続けるシステムの結婚相談所があります。 そういった料金システムを取っている結婚相談所にとっては、会員に結婚されてしまうよりは婚活をずっと続けて月会費を支払い続けてもらった方が利益になるシステムになっています。

    その為、料金システムは悪質な結婚相談所を見極める一つの判断基準となっています。
    もちろん、仲人おばさんの会では、成婚料を重視した成果報酬型の料金システムですので、ご安心下さい。
  • 3.お見合いやパーティーに立ち会ってくれる
    入会から成婚まで、きちんとサポートしてくれるかどうかは結婚相談所選びにおいては最重要ポイントです。

    これは結婚相談所によって傾向が異なりますが、結婚相談所によっては大手の連盟に入りインターネットで探して下さい、と言われるだけの場合もあります。その際に立ち会いがないということは、「知らない人と勝手に会ってきて下さい」と言われているようなものです。
    場合によっては、何らかのトラブルに巻き込まれる可能性だってあるのです。
    仲人おばさんの会は、皆様のご結婚のサポートをしたいと考えているカウンセラーばかりですので、
    会員様のお見合いやパーティには必ずカウンセラーが立会い、サポートをさせて頂いております。些細な事でもお気軽に、ご相談下さい。

お見合いの回数って?

イメージ

当お見合い相談所ではお見合いを月額会費で何回でもしていただくことができます。もしくは一回のお見合い料1万円いただくことでお気軽に婚活をはじめられます。
お客様に合わせたプランでご成婚をサポートさせて頂きます。

お見合いを年間通して6回以上されるようであれば月額会費をお支払いいただくほうがお得になります。
お互いの気持ちやフィーリングなどもありますが、初めてのお見合いでうまくいく方は少なく、複数回お見合いをされる方がほとんどです。

当お見合い相談所では月最大 20 名の方とお見合い申し込みすることができるため、きっとあなたのご希望のお相手が見つかると思います。

女性の方は仲人が一緒に立ち会いお見合いいただきますので初めて会う方でも安心してお会いいただけると思います。